『柳楽優弥さんはハイチオールCを100錠飲んで自殺しようとした』と、友達が言っていたのですが(色々なサイトで調べた結果らしい)絶対に違いますよね?
「違うよ」と言っても聞きません。
公式に発表された情報では風邪薬とか言ってましたし、僕は睡眠薬だと思いますが、少なくともハイチオールCでは無いと思います。
皆様の意見を友達に見せて、くだらない口論に終止符をうちたいと思います。
ハイチオールC
希望小売価格 24錠 998円 /90錠 2,310円 /180錠 4,410円(税込み)
成分 6錠(大人1日量)中
L - システイン 240mg
ビタミンC 300mg
パントテン酸カルシウム 24mg
添加物として、無水ケイ酸、セルロース、白糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、炭酸Ca、カルナウバロウ、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、部分アルファー化デンプン、プルラン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有します。
http://www.ssp.co.jp/products/apf/c1/hc/prod.html
絶対に違います、と断言できればいいのですが、、、具体的な中毒症状が分からないので断言できない。これを100錠以上飲めば何らかの異変(身体症状)が出てもおかしくはない。
報道によると、、、
関係者によると、柳楽は29日未明、東京・品川区内の自宅マンションで、一緒に暮らす家族と口論となり、その反動からか、自宅にあった風邪薬とみられる薬物を一気に飲んでしまったという。大量に服用したことに驚いた家族が119番通報した。口論の内容など詳細は明らかになっていないが、衝動的に薬物を服用し、自殺未遂の可能性がある。
東京消防庁は「午前2時21分に通報があり、救急車を出動した。18歳の男性が急性薬物中毒だった。レベルは中等症」と説明した。一部では、百数十錠の薬を服用し、一時は重体だったと報じられた。ただ、現在は入院か、精密検査を受けるレベルとされ、命に別条はないようだ。
となっています。ハイチオールCの薬効は「色素沈着症の改善や、全身倦怠、二日酔の改善に効果を発揮するお薬です。ハイチオールCに含まれるL‐システインとビタミンCがしみ・そばかすの原因、メラニン色素の発生を抑え、しみ・そばかす・日やけなどの症状を改善します。また、L - システインは肝臓でエネルギーの発生を促進し全身の倦怠感を除いたり、血液中の二日酔の原因物質の代謝・分解を早め、二日酔にもすぐれた効果を発揮します。」となっている。
肝臓でのエネルギー消費を促すようなので摂取の仕方によっては重篤な症状になるかもしれない。
毒性データ LD50 1,890mg/kg 経口 ラット
http://junsei.ehost.jp/productsearch/lfx-detail-D-5794.htm
となっているので、仮に体重60kgで大瓶180錠を一気飲みしたとすると、L-システインの摂取量は240mg×3=7,200mg、LD50は1,890mg×60kg=113,400mg、となり半数致死量の約6%。うーん微妙な量。
しかし、これは風邪薬ではないな。
うーん、なんともいえんな。
補足:
命の母A http://www.kobayashi.co.jp/Seihin/ih_a/
販売名 女性保健薬 命の母 A
252錠 1,800円(税込 1,890円)、420錠 2,600円(税込 2,730円)
効能・効果 更年期障害、更年期神経症、血の道症、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重
用法・用量
成人(15歳以上)1回4錠を1日3回、毎食後服用してください。
成分・分量
1日量(12錠)中 成 分 分量 成 分 分量
ダイオウ末 175mg 塩酸チアミン(ビタミンB1) 5mg
カノコソウ末 207mg リボフラビン(ビタミンB2) 1mg
ケイヒ末 170mg 塩酸ピリドキシン(ビタミンB6) 0.5mg
センキュウ末 100mg シアノコバラミン(ビタミンB12) 1g
ソウジュツ末 100mg パントテン酸カルシウム 5mg
シャクヤク末 300mg 葉酸 0.5mg
ブクリョウ末 175mg アミノエチルスルホン酸
(タウリン) 90mg
トウキ末 300mg コハク酸dl--トコフェロール
(ビタミンE) 5mg
コウブシ末 50mg リン酸水素カルシウム 10mg
ゴシュユ 40mg ビオチン 1g
ハンゲ 75mg 精製大豆レシチン 10mg
ニンジン 40mg
コウカ 50mg
添加物として、タルク、炭酸カルシウム、バレイショデンプン、ゼラチン、ミツロウ、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCFを含有する。
(その他の添加物成分は、添付文書に記載)
※LD50の検討はめんどくさいからしません。
補足:
その後の続報
「精神安定剤を数十錠のんだ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/08/30/01.html
「16日のブログでここ1年の体調不良を告白した柳楽は、通院し精神安定剤系の薬を処方されていた。29日午前2時ごろ、この安定剤を通常より多く服用し意識が混濁。一部では100錠以上を服用したとも報じられたが、手元には多量の安定剤を持っていなかったという。関係者は「自殺する気は全くなかった、と聞いている」と明かしている。柳楽は一時的に中毒症状が出たものの、胃を洗浄するなど病院で処置を受けた後、入院の必要なしとの判断で、自宅とは別の場所で現在静養中。すでにかなり回復し、元気な様子を見せているという。」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080830-OHT1T00263.h...
飲んだのは、処方されていた精神安定剤です。
何日分に相当するのかはわかりませんが、
通院していて100錠以上処方されていたことに軽くショックです・・・。
命の母Aだったといううわさが…。
あぁそれもありうるかな、と思いました。
もともと風邪薬100錠なんてどうやって手に入れたんだろうと思っていたので…(風邪薬はそんなに多く入ってないですもんね)
用意していたのだとしたら咄嗟の自殺願望とはいえないですし。
ハイチオールCではないと思うけどf^_^;それに近い医薬品かと。
0 件のコメント:
コメントを投稿