2012年3月18日日曜日

彼氏は紅茶が好きです… 「紅茶は体に良いんだ~」と何度も言っているのですが、 本...

彼氏は紅茶が好きです…

「紅茶は体に良いんだ~」と何度も言っているのですが、

本当なのでしょうか…?

事実なら、どんな効果がありますか?

是非教えて下さい!







虫歯、水虫等から、生活習慣病、ガン、心臓系統、脳系統の病気までの広い範囲の予防に効果があります。またダイエットにも効果があります。



主な成分

ポリフェノール

タンニン

カテキン

フラボノール

カフェイン

テアニン

ビタミンA、E、B群

γ-アミノ酪酸(ギャバ)類

ミネラル

フッ素



カフェインが入っているので妊娠中の方の過剰摂取は良くないですね。

それを除いては「体に良い」と言えると思いますよ。

ちなみにうがいにも効果的です。



詳しい効能はリンク先を参照して下さい。



ただそれはストレートの場合ですので、砂糖を入れたりミルクを入れたりすれば成分・効能も多少変わると思います。



でも紅茶はやはり、香りが良い、リラックスできる、おいしいから、好きだからこそ飲むもので、「体に良い」からガブガブ飲むようなものではないですよね。

効能はあくまでオマケというくらいの意識で良いと思いますよ。

http://www.amato-bene.co.jp/NewFiles/htmlfiles/ing-and-eff-of-teas....








血圧降下作用があります。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







紅茶,緑茶,ウーロン茶など皆仲間で、身体を温めたり,整腸作用もあり、ビタミンやカテキンも摂れ,特に紅茶は美味しいし、なんかオシャレですね。

コーヒーもいいですが。

ただし、砂糖は入れない方がいいみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿