2012年3月18日日曜日

早めにお願いします。毎日一個干し柿を食べるとしたら、健康面で悪影響などでます...

早めにお願いします。毎日一個干し柿を食べるとしたら、健康面で悪影響などでますか?

干し柿を沢山頂き、とてもおいしくて…




もちろん、高いので一生ではなく今シーズンのみ、という感じですが…







干し柿 健康で検索してみました。



以外引用です



カリウム、カロテン(カロチン)を豊富に含む干し柿。カリウムは血圧を下げ、カロテンは体内でビタミンAになり、目や粘膜、皮膚の健康を保ち、成長を促し、病気の回復や風邪の予防に役立ちます。

元々栄養価の高い柿が、干し柿になることによってさらに栄養価が高まります。

干し柿の効能として、高血圧、脳卒中などの予防、二日酔い、むくみ、腹水、発熱性疾患の軽減などが言われています。

とはいえ、何事も行き過ぎは禁物です。

特にビタミンAは過剰摂取すると倦怠感や睡眠障害、食欲不振、頭痛、皮膚あれなどを引き起こす場合があります。










悪影響といえば、干し柿はものすごくカロリーが高いです。

でもミネラルやビタミンの宝庫で、干すことによって濃縮されているので

非常に有用な栄養価が高く、いろいろな疾患を防いでくれるので

一日一個くらいなら体にいいと思います。

チョコやクッキーなどよりずっと健康的なスイーツです。

ただし、柿は体を冷やすといわれているので

朝や寝る前食べるのはよくないかもしれません。



追記:植物にふくまれるカロテンは、確かに体内でビタミンAになりますが

カロテンは必要な時に必要なだけビタミンAに変化するので

動物性ビタミンAと違い、過剰摂取になることはまずありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿