キャリアオイルでのフェイシャルケアについて詳しい人教えて下さい。
1.オイルでのマッサージはいつするのが効果的ですか?
調べても洗顔前・洗顔後・化粧水後など様々でいつがいいのか分かりません(T_T)
正しい順序を知りたいです。
(ちなみに求める効果により順序は変わるのでしょうか?例えば、毛穴汚れ・リフトアップ・美肌(ハリツヤしわetc))
2.現在洗顔後はたまにオイルのみだったりするのですが、仮に1が洗顔後の場合、洗顔→オイルマッサージ(→軽く拭き取り)→パックで終了という手順でもいいのでしょうか?
3.現在、ホホバ・スイートアーモンド・グレープシードのオイルがあるのですが『これをこう使うのが効果的!』っていうのがあれば是非教えて頂きたいです。
今は適当にお風呂でスイートアーモンドでマッサージして洗顔→ホホバ数滴つけてラップパック、なんてやったりしますが果たしてこれでいいのか・・・なんか無駄に使ってたら勿体ないなと思って詳しい人に伺いたいなと思っています。
4.最後にオイルマッサージは毎日する方がいいのですか?週一のケアとかの方がいいのでしょうか?
いろいろと長くなってしまいましたがどうぞ宜しくお願いします。
こんばんは。
私の場合なのですが・・・
1. 私の場合フェイシャルマッサージは寝ている間に浸透させる為夜に行います。
夜 クレンジングでホホバオイルかククイナッツオイルを使用し、軽くマッサージをして汚れを浮かせて洗顔石鹸で洗顔→手作り化粧水→ローズヒップオイル数滴で軽くフェイシャルマッサージ(全部肌に浸透させます)
順番は毛穴汚れのクレンジングとしてなら洗顔の先ですし、それ以外は後です。
朝 洗顔石鹸洗顔→手作り化粧水→調合したオイルに化粧水数滴たらして乳化させ、マッサージしながら浸透させフタをする。
(マカデミアナッツ+トマトシードオイル+バオバブオイル+ビタミンAオイル+ビタミンEオイル+ビタミンC)
そのあとミネラルファンデーションで化粧します。
2. 私は洗顔後は先に水分を入れます。
そのあとにオイルに化粧水を数滴たらして乳化させ、マッサージします。(ふき取りは負担になるので、量を考えて全て肌に入れます)
パックとは水溶性のパックですか?それなら化粧水付けた後に行い、パックの後にオイルマッサージですね。
(違う意味でしたらごめんなさい)
3. オイルには色々あり、実は人によって合う合わないがあります。
比較的万人に問題ないものが確かにホホバオイル・スイートアーモンドオイル・グレープシードオイル・馬油などです。
でも肌質により使い方間違えると油分が合わずにニキビの元になることも。
水分と油分のバランスが大事です。
それ以外でお薦めはマカデミアナッツオイルです。 人間の皮脂に非常に近いオイルで、赤ちゃんにも安心して使えます。
美容にはダントツでローズヒップをお勧めします。効果は主に美白でシミ・シワ・タルミ等に効きます。
ククイナッツもお勧めです。ハワイの人達が使っているオイルなんですが、栄養価も高く、このオイルにラベンダーの精油を垂らしてマッサージすると日焼けによる炎症が治まるそうです。
興味がありましたら、下記のサイトを参考にして下さい。まだまだたくさんありますよ!
とても勉強になりますし、自分に本当に合うオイルが見つかると思います。
オイルだけではなく、精油も合わせてみてもいいと思います。効能が高まります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mmoon/
4. 私の場合、毎日乳液代わりに軽くマッサージしている感じです。
あまり強い力ですと肌に負担がかかりますので、念入りは週一回位ですね。
参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿