お茶は体に良いと聞きますが、ペットボトルの緑茶は体に良いのですか?
緑茶には実にさまざまな栄養が含まれており、それはペットボトルになってもおなじです。 その代表が「カテキン」です。一般的にはタンニンとも総称され、あの緑茶独特の渋みのもとになっています。
以下、カテキンの効能を記します。
1)動脈硬化や心臓病を防ぐ
(血中脂質を正常化し、血栓ができるのを防ぐ)
2)抗がん剤としてのはたらき
(癌のイニシエーションとプロモーションの両方の作用を阻止する。 )
3)殺菌作用
(虫歯菌に対する殺菌、インフルエンザや肝炎などの抗ウイルス性効果、口臭防止効果)
4)ダイエット・美肌効果がある
(ビタミンA、C、Eには抗酸化作用があり、ある種のカテキンには、老化防止ビタミンといわれるビタミンEの20倍、ビタミンCの10倍の抗酸化力がある)
5)二日酔いを解消する
(アセトアルデヒドを分解、利尿効果によって体内の新陳代謝を早め、アルコールを体外に出す)
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000054.html
0 件のコメント:
コメントを投稿