2012年3月18日日曜日

喉の乾燥を防ぐ飲み物、食べ物を教えて下さい。 最近は特に乾燥がひどくなっていが...

喉の乾燥を防ぐ飲み物、食べ物を教えて下さい。

最近は特に乾燥がひどくなっていがいがして仕方ありません







管理栄養士です。



喉の乾燥を防ぐ飲み物、食べ物については、

基本的にはバランスの取れた食生活をしていればいいと思います。



野菜や果物は積極的に取って、ビタミン類を欠かさないことが大切です。

ビタミンA(βカロテン)は粘膜を丈夫にする働きがあり、

不足すると喉の粘膜が乾燥しやすくなります。

ビタミンCは寒冷に対する抵抗力を高める働きがあります。

一度に沢山取るのではなく、毎日継続して食べるように心がけてくださいね。



また、体の水分が失われやすいので、水分をとることが大切です。

ジュースやスポーツドリンクは、すぐに喉が乾きます。お酒はもっと喉が渇きます。

水分はお茶か水にしてくださいね。

少しずつ小まめに水分を摂って、喉を潤しておくようにされたら良いかと思います。



乾燥がひどいときは、喉を刺激する辛いものや香辛料はなるべく避けた方がいいです。

そして、意外とのど飴は気をつけてください。

のど飴に含まれるメンソールは刺激物なので、喉には逆効果です。

メンソールを含まないのど飴を選ぶようにしてくださいね。



イガイガしているときは、軽い炎症が起こり始めています。

大根ハチミツ、生姜ハチミツ、ホットレモン、金柑等が良いとは聞きませんか。

それぞれ、このような効能があります。

・大根は消炎作用があり、喉の炎症を鎮めます。

・ハチミツは喉に潤いを与えて、免疫力もアップします。

・生姜には殺菌作用があります。

・レモンや金柑は、ビタミンCがたっぷりです。



お役に立てば、幸いです。








何か食べたり、飲んだりしてもその時はいいですが次第にのどがまた乾燥するような気もします。

それよりは部屋の湿度を加湿器などで調整したり、外出時などはマスクでのどの乾燥を防ぐ方が効果ありませんでしょうか。

また、粘膜を強くすることを考えて体力をつけたり、体調を整えることも大事だと思います。



粘膜を強くする食べ物。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016643605

0 件のコメント:

コメントを投稿