毛孔性苔癬持ちです。今は色々方法ができてますが私が今まで試した方法は
・ニッセンの最後の方のページのぶつぶつが治る塗り薬です。5000円しましたが効果なし
・サイトで自宅ピーリングができる薬です。4000円しましたが効果なし
・皮膚科で貰う軟膏。効果なし
両腕の表面が相当ぶつぶつがあって、上の方は赤くなってアトピーみたいです。本当に酷いです
こんな私だけどまだ若いので治したいです。近くに漢方の店があるので行きたいです。ハトムギのヨクイニンくださいと言ったらくれますか?値段も教えて下さい
美容皮膚科?にも行きたいんですけどないです。車で40分かかる所に1つ皮膚科があるぐらいです
イボ取りの妙薬で有名なハトムギは、お茶としてもハトムギ茶で有名ですが、なかなか薬用レベルのしっかりしたハトムギ(ヨクイニン)を100%使用したものは少なく、安価に仕上げる為に、「大麦」など安価な矯味品がブレンドされています。効能重視の方は是非100%ハトムギをお試し下さい。ハトムギは医療ではヨクイニンとして知られ、「虚を補い気を益して身を軽くする」と言われますが、水毒を改善しながら、有用成分で補益させる効果を併せもつ、副作用も殆ど無い安全な生薬のひとつです。皮膚トラブルから、むくみやリウマチ、関節炎・喘息・鼻炎・皮膚炎など幅広く漢方薬でも原料として応用されています。通常のイボの70%はヨクイニンで改善するデータもあります。近くに漢方の店があるなら行くだけでも参考になるでしょう。薬局で400gで900円という口コミ情報等、価格はあまり参考になりません。毛孔性苔癬については下記の通りです。
毛孔性苔癬、毛孔性角化症(苔癬)は上腕や大腿伸側の毛孔に一致した、角化性丘疹が生じる慢性の病気です。思春期の女子に多くみられます。原因は家族にこの病気の人がいると発症しやすいことから、常染色体優性遺伝が推測されています。遺伝的因子にホルモン代謝異常、ビタミン代謝異常、脂質代謝異常などが関与して発症すると考えられています。
症状は毛孔に一致した、粟粒大ないし帽針頭大の硬い角化性丘疹が、四肢の伸側(とくに上腕)または大腿に現れます。肩部、背部、臀部(でんぶ)、耳前部にも両側に集まって、または散らばって現れます。丘疹は、正常な皮膚の色あるいは淡紅色、褐色調を帯びています。融合することはなく、一般に自覚症状はありません。小児期に発症し、思春期で顕著になります。思春期以後は加齢とともに減少し、消退、軽快します。この病気は、耳前部に毛孔性小丘疹が多発して、紅褐色面となる顔面毛包性紅斑黒皮症をしばしば合併します。
四肢の伸側に多発する毛孔に一致した角化性丘疹により、診断は容易です。病変部の病理組織所見では、毛包の上部ないし中部の角質層が肥厚し、毛孔の開大、角栓の充満がみられます。治療に関しては下記の通りです。
1.5%サリチル酸ワセリンを1日2~3回患部に塗ります。
2.ビタミンA軟膏を1日数回患部に塗ります。
3.尿素軟膏を1日数回患部に塗ります。
4.ケミカルピーリング(古い角質を除去する)を行います。
放置した場合に関しては、一般的に毛孔性苔癬は年齢と共に若干軽減されていく傾向があります。しかし、その傾向にも個人差があり、確実に消えるとは言えません。 また改善の方向に進んだ場合でも、何もケアせず、放置したままだと肌に跡が残ってしまうケースもあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿