業務スーパーで好奇心から、「おくら」を1袋50円のを買ってきました。
夕食には、2本洗ってそのまま食べました。(一人住まいです)
残りの「おくら」を明朝の味噌汁の具にしたいと思います。
「おくら」に火を通してはいけませんか?
効能は生かされますか?
栄養はビタミンA、B1、B2、C
ミネラル、カルシウム、カリウムが
入っているそうですが
加熱することで減少するようです。
できあがり寸前に鍋に入れると良いです。
火を通すとビタミン類は壊れて少なくなるでしょう。
でも、野菜ですからそれほど火を通す必要も無いかも知れませんね。
私は輪切りに薄く切って納豆と和えます。
ネバネバX2でなんだか判らなくなるのが美味しいです。
普通は生より火を通して食べます。栄養はオクラだけから摂るものではないですよ。火を通しても十分栄養はありますので美味しく食べるのが一番です。
0 件のコメント:
コメントを投稿