2012年3月10日土曜日

食べると風邪予防になる食品はありますか?

食べると風邪予防になる食品はありますか?







風邪を予防する食品として、ネギや生姜、かぼちゃ、大根などの野菜類や

果物ではみかんが良いと言われています。

ビタミンCや鉄分、カロテンなどが含まれている食べ物が風邪予防に効果的なんですね。

特にネギの白い部分はアリイン、アリシン、スルフィドという成分が含まれ、

疲労回復、体力増進、血液さらさら効能があるそうです。

また、かぼちゃには、ビタミンAがたっぷり含まれていて、皮膚を強くしたり、疲れをとる働きがあります。

冬至にかぼちゃを食べるのには理由があるんですね。








昔 みのもんたの番組でキュウイが良いと言ってました







マスコミでは特定の食品を食べればそれで健康になるという番組が氾濫していますが、

大事なのは総合的な栄養バランスです。例えばビタミンCを大量に摂っていても炭水

化物や脂肪を適度に摂取していなければ体調を崩すでしょう。こういう質問には単純

には答えられませんし、また回答があったとしてもそれがあなたにとって重要なことかどう

かというのは分かりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿