サプリメントご利用の皆様へ。
一日何種類のサプリをご利用ですか。私はあれもいい、これもいいと13種類に及びました。
でも、毎日とってるのは、クランベリー・ギンコー・コラーゲン・ロイヤルゼリーです。
プロポリスの購入を考えています。お茶はカモミール茶。ご意見ください。
ハッキリ言って多いです。
気をつけてほしい事があります!
サプリメントには、一般的に主成分以外に副成分、ビタミン、アミノ酸などが含まれますが、一日当りの摂取量に注意が必要です。
例えば、ビタミン。水溶性ビタミン(ビタミンCなど)の場合は過剰摂取しても自然排泄されますが、ビタミンAやビタミンEなど脂溶性ビタミンの場合は体内に蓄積します。体に良いビタミンでも取り過ぎは禁物です。
アミノ酸にしても然りです。
あと、サプリメントは薬事法で効能効果を謳えないのですが、期待できる働きの同系統は重ねて摂取しないほうが賢明です!
例えば、EPA・DHA・ギンコライド(イチョウ葉)・レイシ・・・など血流に期待できるサプリを過剰(相乗)摂取した場合、ケガをした時に出血が止まりにくい事があります。
サプリメントはあくまでも食事で摂取しにくい物のサポートくらいと位置つけて利用するのが良いです。
ちなみに私は、Q10、DHA、プロポリスに落ち着きました(笑)
以前は、牡蠣エキス、ベリー系、ローヤルゼリーなどなど。
まぁ、様々なサプリを摂取したから病気にならないとか病気が完治するというのはあり得ません!
また、値段が張るから良いという訳でもありません!
ほど良いお付き合いを^^
私も以前 たくさんの種類のサプリを利用していましたが 最近は複合のサプリを利用してます。マルチビタミン、ミネラルやアントシアニン系の目に良い物、DHAとギャバ等の脳に良い物などです。プロポリスも風邪のひきかけや 炎症がある時に利用しています。アキスタンチンやイソフラボンなど 撮り過ぎるとよくない物もある様子なので お互いに気をつけたいですね。
私はマルチビタミンと黒酢,チョコラBB ブルーベリーを飲んでいました。
最近では体質改善の方に重点を置き始めたので 婦宝当帰こうと還元顆粒という漢方にプラスしてチョコラBBと黒酢を飲んでます。
でも運動や食生活も大事にしています。
先ずは食生活や運動を変えてみてはどうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿